商品情報
タイトル | 知ってる?世界の歴史 時代の流れ編 -四大文明から現代まで-(DVDビデオ) |
価格 | 2,090円(税抜 1,900円) |
内容時間 | 30分 |
発行日 | DVD初版発行2006.11.1 現行版2011.2.10 |
その他 |
カートに入れたあとでも変更や削除はできます
お客さまの声
- 地理・歴史が好きで、日本史・日本地図は本で覚えましたが、世界史は本が無くビデオを喜んで見ています。(お子さまの年齢 9才)
- 日本の歴史・時代の流れ編と世界の歴史・時代の流れ編を生協で購入しました。思っていた通りのわかりやすさと内容の濃さで満足しています。(7才)
内容紹介
世界史を知って、世界の中の日本という視点を身につけよう
世界地図の上に、歴史の流れが見えてくる!
読んだり聞いたりするだけではなかなかつかみにくい世界の歴史を、目で見て分かりやすく、つながりのある流れとして理解できるようにしました。
世界の歴史のいろいろな出来事を世界地図の上で大きな視点からながめます。また、日本の歴史の時代区分を軸にして、「縄文時代が続いている頃、四大文明がおこった」「日本に黒船が来た頃、アメリカでは南北戦争がおこった」と関連づけながら、時代の流れに沿って進んでいきます。ポイントになる事柄や言葉は、アニメーションやイラストでわかりやすく説明し、重要な人物も紹介します。
現在の世の中を理解し、生活していく上で、歴史の知識は欠かせないもののひとつです。このDVDで、従来の“膨大な暗記が必要で敬遠されがちな世界史”とはまったく異なる、身近に感じられる世界の歴史に出会ってほしいと思っています。お子さまと一緒にぜひご覧ください。
●主な事柄・人物
-
- アウストラロピテクス
- 旧石器時代(日本)
- 縄文時代(日本)
- 四大文明
- エジプト文明
- メソポタミア文明
- インダス文明
- 黄河文明
- シャカ(インド)
- アレクサンダー大王(マケドニア)
- 始皇帝(中国)
- シルクロード
- ローマ帝国
- イエス・キリスト
- ゲルマン民族
- フランク王国
- 聖徳太子(日本)
- イスラム帝国
- カール大帝(フランク王国)
- ローマ法王
- セルジューク・トルコ
- 十字軍
- チンギス・ハン(モンゴル)
- マルコ・ポーロ(イタリア)
- ルネサンス
- 大航海時代
- コロンブス(イタリア)
- バスコ・ダ・ガマ(ポルトガル)
- マゼラン(ポルトガル)
- レオナルド・ダ・ビンチ(イタリア)
- コペルニクス(ポーランド)
- 地動説
- ルター(ドイツ)
- 宗教改革
- 免罪符
- 植民地
- シェークスピア(イギリス)
- 鎖国(日本)
- 清教徒革命(イギリス)
- 独立宣言(アメリカ)
- ワシントン(アメリカ)
- フランス革命(フランス)
- ナポレオン(フランス)
- 産業革命(イギリス)
- 資本主義・社会主義
- 開国(日本)
- 南北戦争(アメリカ)
- リンカーン(アメリカ)
- 第1次世界大戦
- 世界恐慌
- ヒトラー(ドイツ)
- 第2次世界大戦
- 国際連合
- 冷たい戦争
- ソ連崩壊
- 東西ドイツ統一 など
オープニングから4分間の映像を公開中!
DVDの冒頭の4分間をそのままご覧いただけます。ぜひお子さまとご一緒にどうぞ!
他のサンプル動画もございます
→ 「知ってる?世界の歴史 時代の流れ編」のサンプル動画(外部サイトYouTubeが開きます)
画面イメージ

「この頃、日本は鎌倉時代から室町時代になった」「中国では元が滅んで明になった」
日本の年表とあわせて表示し関連付けながら進めます。

「3万年くらい前のクロマニョン人。今の人類の直接の祖先だよ」

「紀元前221年、秦の始皇帝が中国を統一した」

「1861年に南北戦争がおこった。リンカーン大統領が奴隷の開放を約束して北軍が勝った」
「人民の、人民による、人民のための政治、って言った人だ」

「1939年、ドイツがポーランドに侵入。ポーランドを助ける約束をしていたイギリスとフランスがドイツと戦いを始めた」
「イタリアもドイツに味方した」

ルネサンスの時代。「モナ・リザなどを描いたレオナルド・ダ・ビンチ、ハムレットなどを書いた劇作家シェークスピア、地動説を唱えた科学者コペルニクスなどがいた」