一度に5本以上のお買い上げで送料無料。10本以上のお買い上げで送料無料+10%割引クーポンがその場で使えます!

よくある質問

よくあるご質問へのお答えを掲載しております。
その他のご質問がございましたら、メールや「お問い合わせフォーム」などからお問い合わせください。

ご購入前のご質問

書店で買いたいのですが、店頭にありません。
書店様に注文してお取り寄せいただけます。取り寄せまでに時間がかかる場合がございます。
外国でも見られますか。
NTSCの映像方式に対応しているテレビ、プレーヤーであれば再生が可能です。当社のDVDはリージョンコードによる制限はかけておりません。
(※リージョンコード…世界を地域で分け、指定の地域でのみ再生を可能にする識別コードで、ディスクとプレーヤーのリージョンコードが一致しないと再生できない仕組み)
ビデオはありますか。
以前はVHSビデオ版がございましたが、現在はDVD版のみになっております。詳しくはお電話やメールにてお問い合わせください。
割引きはありますか。
はい。一度に10本以上ご注文いただく場合に10%割引のクーポンがご利用いただけます。また、不定期ですが、セール期間を設けて割引になる場合がございます。
代金引換は出来ますか。
ご利用いただけます。こちらをご参照下さい。→ お支払方法・配送方法・送料・返品・キャンセル・追加について
内容が新しいかどうか(制作年)は分かりますか。
はい。内容は改定される場合がございますので、各タイトルの商品情報欄(タイトルや価格が表示されている部分)にDVD初版発行年と最新版発行年を記載しております。ご参照ください。

発送についてのご質問

注文からどのくらいで発送になりますか。
当社に直接ご注文いただいた場合、通常はご入金確認後3営業日以内に発送いたします。 (土・日・祝日・年末年始は休業となります。GW・夏季休業等の対応につきましてはホームページに掲載させていただきます)
宅配便を利用することはできますか。
ご利用いただけます。こちらをご参照下さい。→ お支払方法・配送方法・送料・返品・キャンセル・追加について

お支払いについてのご質問

先払い(前払い)でしょうか。
はい。基本的にご入金確認後に商品を発送いたします。こちらをご参照下さい。→ お支払方法・配送方法・送料・返品・キャンセル・追加について
クレジットカード払いはできますか。
ご利用いただけます。こちらをご参照下さい。→ お支払方法・配送方法・送料・返品・キャンセル・追加について
コンビ二で支払うことはできますか。
申し訳ありません。現在のところ導入しておりません。
振込は利用できますか。
みずほ銀行、三菱UFJ銀行、三井住友銀行、ゆうちょ銀行の口座がございます。振込手数料はご負担をお願い致します。ご入金確認後の商品発送となります。こちらをご参照下さい。→ お支払方法・配送方法・送料・返品・キャンセル・追加について
領収書は発行してもらえますか。
お支払方法ごとに下記の対応を基本とさせていただいております。
■クレジットカード
お客さまがご利用のクレジットカード会社が発行するご利用明細書をもって領収書に代えさせていただきます。(当社発行の領収書がご入り用の際はご注文時にコメント欄にお書き添えください。領収書は「クレジットカード払い」と明記したものとなります)
■銀行振込・郵便振替
金融機関の払込受領書や記帳された通帳をもって領収書に代えさせていただきます。(当社発行の領収書がご入り用の際はご注文時にコメント欄にお書き添えください)
■代金引換
配送業者が発行する領収書をもって代えさせていただきます。当社から領収書の発行はできかねます。

各タイトルの内容についてのご質問

紙のテキストや副読本は付いていますか。
付いていません。DVDのみになります。
※「おぼえちゃおう!」シリーズの「ひらがな」「カタカナ」「ABC」「ローマ字」に文字の一覧表、「せかいちず」に国名の一覧表、「はんたいことば、はんたいことば英語版」には両方に“はんたいことば 日本語・英語 一覧表”が付いています。
「ことわざ」などは、いくつ教えていますか。
「ことわざ」は45、「四字熟語」は55、「慣用句1」は80、「慣用句2」は90です。 この4タイトルとも、本編以外に、言葉の一部をかくしてクイズ感覚で確認できるコーナーがあります。
「英単語とフレーズ」「基本文と英単語」では、英単語がいくつ入っていますか。
それぞれ、次のようになります。
「英単語とフレーズ」は480の英単語とフレーズ(comb my hair のように数語での表現)、「英単語とフレーズ2」は450の英単語とフレーズ、「基本文と英単語」は約150語の英単語、「基本文と英単語2」は約100語の英単語。
「百人一首」は和歌の意味も教えていますか。
教えています。画面に、意味の要約も表示しますが、意味を踏まえたキャラクタたちのやりとりや、情景を表すイラストを見て、和歌の意味が理解できるようになっています。
「はんたいことば 英語版」はどのようなものですか。
日本語版の「はんたいことば」と全く同じ画面で、表示されるのは英単語、きこえてくるのはネイティブのナレーターによる英単語の発音です。日本語で「大きい、小さい」のシーンは「big、small」、「かさが古い、かさが新しい」は「This umbrella is old. This umbrella is new.」となります。日本語版でシーンの意味を理解してから英語版を見ると、内容がわかっているので英単語の意味がよくわかります。日本語版を見ていなくても、アニメで意味を理解できますので、英単語を対にして覚えることができます。
「ひらがな」「カタカナ」は濁音なども教えていますか。
どちらも、「あ行~わ行、を、ん、が行~ば行、ぱ行」を教えています。拗音(きゃきゅきょ、など)は特に教えていませんが、「ちきゅう」「がちょう」「キャンディー」「ルーレット」など、ことばの例として画面に表示し、読んで聞かせています。
「日本の地理」と「にほんちず」の違いは何ですか。
「日本の地理」は中学受験に対応した内容で、山脈、平野、気候の特色、世界遺産などかなり細かい知識までを短時間にたくさん教えています。 「にほんちず」は、にほんちずパズルのような感覚で、県の名前、位置、形、庁所在地をしっかり覚えられることがメインになっています。幼児~低学年のお子さまには「にほんちず」をおすすめしています。
幼稚園年少~年長ぐらいで、ひらがなは読めます。ことばに興味を持ち始めた時期におすすめのタイトルはありますか。
「おぼえちゃおう!カタカナ」は身近なカタカナことばがかわいいイラストとともに155個も次々と出てきますので楽しめると思います。 「おぼえちゃおう!はんたいことば」は「大きい・小さい、伸びる・縮む」といった反対言葉のやりとりだけで楽しいお話が進んでいきます。使える言葉がぐっと増え、言葉に興味を持つきっかけになります。
小学校低学年ですが歴史を見せたいと思います。どのタイトルから見たらいいでしょうか。
「時代の流れ編」は古代から現代までの歴史の流れを30分で大変わかりやすく、流れのあるひとつのお話のように紹介していますので「歴史って、何?」という時に「歴史って、こういうもの」と教えてあげるものとして最適です。 「人物編」は歴史上の人物の楽しいエピソードもあり、楽しめると思います。
知ってる?日本の歴史「時代の流れ編」と「できごと編」の違いは何ですか。
「時代の流れ編」は、旧石器時代…奈良、平安、鎌倉…と、時代の順が覚えられるだけでも歴史が身近になる、いう視点から制作いたしましたので、歴史上の重要なできごとは、時代の節目となるものを簡単に紹介するだけにとどめて、大きな流れをわかりやすい言葉に要約してきかせるようにしています。「時代の流れ編」で、歴史って何だか面白そう、と感じてもらえたら…と願っております。
歴史が身近に感じられてから、次に、勉強としての暗記が必要になる各時代の重要なできごとを年号・内容・時代背景とともに教えるものが「できごと編」となります。
例えば「できごと編」では、平安時代に武士が力をつけていく流れを藤原氏栄える・前九年の役・後三年の役・保元の乱・平治の乱と、順に年号やできごとの内容を説明しながら教えていきますが、「時代の流れ編」では、簡単に「都で貴族が優雅に暮らしているうちに地方の政治が乱れていくんだ。地方の豪族は自分で自分の身を守るために戦う。これが武士の始まりだよ。」と案内役の太陽さんが話してくれる、という違いになっています。
小学校低~中学年でそろそろ受験勉強の準備をと思います。どのタイトルから見たらいいでしょうか。
早く取りかかれば、受験勉強のときに暗記で苦労せず、基礎知識の上に応用を積み重ねていくことに集中できます。「にほんちず」「日本の歴史 時代の流れ編」はおすすめです。 また、「ことわざ」「四字熟語」「慣用句1、2」も国語分野では必須の知識です。高学年になると他の勉強も山ほどあり、語句の意味を覚えている時間をとることが難しくなりますので、覚えて役立つものは、高学年前に覚えてしまうといいかもしれません。

英語シリーズについてのご質問

まだ2歳ですが、見せるとしたらどのタイトルがいいでしょうか。
「英単語とフレーズ1、2」がおすすめです。説明事項はほどんどなく、とにかく単語をたくさん教えています。ネイティブの発音が確実に耳に残ります。同時に「おぼえちゃおう!ABC」も説明事項がなく、アルファベット26文字の形と発音、単語26個が楽しい効果音とともにテンポよくでてきますのでおすすめです。
まったく英語を教えたことがないのですが、どのタイトルから見せたらいいでしょうか。
アルファベットがもう読めるようでしたら、「フォニックス」「英単語とフレーズ1、2」「基本文と英単語1、2」の順がよいと思います。 アルファベットがこれからでしたら「フォニックス」の前に「おぼえちゃおう!ABC」でアルファベット26文字を覚えることをおすすめします。
ネイティブの発音ですか。
ネイティブのアメリカ人の発音です。
日本語は入っていますか。
大人でも、すべて英語で内容がよくわからないと、集中力がもたないことがあると思います。お子さま一人で見ていても内容が理解できるように、時々日本語が入ります。最低限の日本語で内容の理解を手助けしながらすすむので、集中力が続き、あきずにくり返し見られます。
中学生でも役に立ちますか
「基本文と英単語1、2」で中学1年生で習う英文法を教えています。「英単語とフレーズ1、2」も身近な英単語の発音が確実に覚えられます。当社教材は「わかりやすく、ていねい」に教えておりますが、子ども向けにこだわった演出をしておりませんので、大人の方でも充分にお役立ていただける内容です。

中学受験に関してのご質問

受験に役立つタイトルは何ですか。
慣用句1、慣用句2、日本の歴史の5タイトル、日本の地理、日本の産業1、日本の産業2、体のしくみ、電流・電磁石、力のはたらき1、力のはたらき2、天体1、天体2などをおすすめしています。
受験勉強のためには「日本の歴史」5タイトルのうち、どれから見たらいいですか。
まだ歴史をまったく学習していない、また、学習が始まったけれど歴史に苦手意識がある、興味がもてない、などでしたら、「時代の流れ編」で歴史の大きな流れ、最重要事項を知り、「古墳・飛鳥、奈良、平安、鎌倉…」という時代順を把握することをおすすめします。 一通り学習し、受験のための暗記を、という際には「できごと編」で重要事項ごとに歴史を確認できます。また、重要事項を人物中心に確認できる「人物編」も余裕があれば、違った視点からの理解が加わることで知識が確実に定着していきますので、ぜひご覧下さい。「近代・現代」は受験でも出題が多い近現代に特化しています。
「世界の歴史」は必要ですか。
知識として、偉人については出題されることがありますので(万有引力を発見したのは?など)「世界の歴史 人物編」は見ておいてもいいかもしれません。 また「時代の流れ編」「人物編」は主に第一次世界大戦以降、世界と日本とのかかわりが増え、日本史の知識の定着に役立ちますので余裕があればおすすめします。「世界の歴史」3点は、中学入学後にご覧になっても役に立ちます。
「せかいちず」は必要ですか。
産業・貿易などでは石油輸入先の中東の国々、歴史では近隣の朝鮮半島・中国、世界大戦で名前の出てくるような国、を知っていると安心かもしれません。 ※参考…「日本の産業2」の中で中東の国々(国名と位置)を教えています。「日本の地理」の中で世界の主要国(国名と位置)を教えています。

サンプルDVDについてのご質問

どのような内容のものですか?
当社DVD各タイトルの内容の一部を数十秒~数分ずつ収録し約57分にまとめたものです。メディアはDVD-Rとなります。
入手方法は?
こちらをご参照下さい。→ サンプルDVDについて

ご購入後のご質問

DVDが再生できません。
再生できない原因は様々考えられますが、ディスクの記録面の汚れや、プレーヤーの読み取り部分のレンズの汚れなどの場合もありますので、一度ご確認をお願い致します。 原因がわからない場合はお手数ですが、メールやお電話、「お問い合わせフォーム」などから詳細をお知らせください。