弊社では、学習DVDへのご意見を聞かせていただくことや商品PRの意味もあり、教育に熱心なブロガーの方にDVDを見ていただく取り組みをときどき行なっています。
そんな中で、ブログ記事に取り上げていただけることもございますので、折を見てご紹介させていただきたいと思います。
今回は、「arigatouの本棚【塾なし難関公立高校への挑戦】」様の記事をご紹介します。

『中2数学【四分位数と箱ひげ図】と、幼児に時計を教える難しさ。小6・小4・4歳 本日家庭学習』
こんばんは〜今日も1日お疲れ様でした❤今日もいつまで続くかわからない 2本目の記事になります 1本目はこちらデス↓『入浴剤から学ぶこと❤お風呂勉に新聞活用はど…
↑こちらの記事では「おぼえちゃおう!とけい・数えかた」をご紹介くださっています。
実際にお子さまと一緒にご覧になって、そこからの気づきを実感をもって書いてくださっていて、「おぼえちゃおう!とけい・数えかた」に興味をもっていただいた方にもとても参考になると思います。

『コロナも終わりだなと感じた出来事。本日のお勉強。』
こんばんは~今日も1日お疲れ様でしたお読み下さりありがとうございます2本目投稿です。1本目はコチラ♡↓『ブログタイトル変えました〜(●´ϖ`●)丿』おはようご…
↑こちらの記事では「知ってる?百人一首」を取り上げていただきました。
4歳のお子さまも飽きずに見ていただけたようでうれしいです。
「百人一首」というとお正月限定で登場するもの、学習の面となると「暗記するもの」と受け取られることが多いですが、意味が分かると面白味も感じていただけると思います。
「arigatouの本棚【塾なし難関公立高校への挑戦】」様では、学習の記録や読書記録、日々の事柄を毎日更新されています。家庭学習の参考になりますし、日々「共感」の連続と思います。ぜひブログを訪れてご覧になってみてください。